スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年04月27日

いよいよ!

YESのクラスがいよいよ始まった。。。とは言っても、狭間の保育園や大分の保育園、大分の生徒たちを入れると、既に始めているわけなんですけど。。。やはり自分たちでコツコツと少しずつ準備した場所で、生徒を迎え入れる気持ちはちょっとばかりドキドキして新鮮な気持ち。彼なんて、直接教えてもいないのにすごく張り切ってしまって、生徒に英語のニックネームまで付けたりして。。。すごく優秀な生徒で、受験英語中心だから、大学に上がる日が来るとさよならなのかなと思うと、既に寂しい気持ちもあるけど、受験英語プラスでしっかり発音等も学んでもらえたら嬉しいなあと思いながら、私たちも生徒と一緒に頑張る気持ちが一杯です。  


Posted by YES at 09:38Comments(0)

2012年04月14日

準備

もう14日。はやーい。大分や狭間でのクラスの間に狭間で開く教室の準備に追われています。キッズルームは、それなりに準備完了。日本とオーストラリアで小学校のクラス担任をやってた経験がプラスになったような。。。小学生が楽しく学べるようにまあまあ可愛らしくできました。これから少しずつ変えていくとして、取り敢えずは教えられる環境が整いました。これから、高学年から大人までの教室の準備です。体力が勝負icon!犬たちもあちこちに連れまわされて疲れ気味みたいicon。  


Posted by YES at 20:53Comments(0)

2012年04月05日

決まった!

教室を開く場所がやっとで決まった。iconホッとしているような、不安なような、最近はとにかく忙しい。塚原の生活にも少しずつ慣れてきたところで、また大きな変化があると、犬たちも落ち着かないみたい。生徒たちがみんな犬好き。。。よりもきっと犬嫌いや恐いと思っている子供たちの方が多いんだろうな。犬たちへの接し方を教える機会も持てたらいいな。。。  


Posted by YES at 20:24Comments(0)